Mabuhay!

日々の日記:研究とか留学とかおいしいご飯とか

2024-01-01から1年間の記事一覧

一言日記20240726

今日やったこと 査読、ニュースチェック、資料読み込み、job quota systemに関連する先行研究調べ

バングラデシュ、雇用割当制めぐり混乱続く -高等裁判所の判決受け学生デモ再燃、首都で道路封鎖-

バングラデシュ、雇用割当制めぐり混乱続く -高等裁判所の判決受け学生デモ再燃、首都で道路封鎖- 本記事は以下のアルジャジーラの記事をまとめたものです。 www.aljazeera.com ダッカ発 バングラデシュの首都ダッカで、政府職の雇用割当制度をめぐる混乱…

いい研究とは何か Sins of Omission and the Practice of Economics (Journal of Economic Literature) by Geroge Akerlof

いい研究をしたい。 いい研究とは何か。そもそも学術研究とは何か。 今般の経済学の研究は識別戦略・因果関係を求めることに偏重しており、何が現実世界に大事なのかというメッセージに欠けている研究が大きいと思う。 ジョージ・A・アカロフの論文Sins of O…

ボストンでCharlie Card(チャーリーカード)を取得・チャージする方法

ボストンの主要交通機関バスとT(地下鉄)を利用する上で欠かせないのがチャーリーカード(SUICAのようなもの)です。 初めての旅行者にとってはカード取得とチャージ方法が難しいと思うので、私の経験を共有します。 取得方法 チャーリーカードはバスで取得す…

研究のアウトプットについて

私はどのように研究成果を出していけばよいのだろうか。 個人的には、一人でも多くのオーディエンスを増やし、認知されるという観点から英文で国際学術誌から論文を出すべきである考えている。 日本語論文も出せるなら出したいが1人に与えられている時間は限…

初めてのコロナ

連休前にコロナに罹患した。 せっかくのゴールデンウイークを寝て過ごすことになったのは残念である。 39.5度というコロナワクチン以外で出したことなかったような体温をたたき出し、夜中に嘔吐を繰り返すなどかなりきつかった。 これからも油断せずにマスク…

論文アクセプト

phjpuplbku.hatenablog.com 以前のポストで再投稿をしていた論文が2週間前に無事に採択された。 採択されたジャーナルはReview of Development Economicsで、世銀ブログが公開している開発経済学のジャーナルランキングにもリストアップされているジャーナル…

農業経済学におけるトップジャーナル(2024年版)

Journal Citations Reportから新しく発表された、2023年の「Agricultural Economics and Policy (農業経済と政策)」カテゴリのトップ15ジャーナルを紹介します。 以下は農業経済学ジャーナルのランキングです。 Canadian Journal of Agricultural Economics …

Top Journals in Agricultural Economics–2023 Edition (Inspired by Marc F Bellemare's blog post)

Fresh from the newly released Journal Citations Report, here is the new top 15 of journals in the “agricultural economics and policy” category in 2023. You can check the Marc Bellemare's blog post in 2022. My post is inspired from his post…

オックスフォード訪問

3月末にオックスフォードに滞在したのでその時の写真を共有する。 オックスフォード大学の寮にとまったのでその寮に併設されている食堂も利用できた。食事はザ・イギリスという内容であった。 カレッジ内の食堂 年中雨の名に恥じず本当にずっと雨が降ってい…

論文再投稿

phjpuplbku.hatenablog.com 先日minor revisionで返ってきた論文を即日で直して次の日に再投稿した。 今回は条件付き採択になるとよいな。 Best of luck!

GRIPSに進学

ゲルフ大学のPhDオファーを蹴って日本のGRIPSのPhDに進学することにしました。 北米に行かなかったからしょぼい研究者になったとはならないように日本で頑張りたいと思う。 フルタイムで働きながらミクロ経済学、マクロ経済学、計量経済学をやるのはかなり厳…

論文がMinor revisionで返ってきた。

2023年5月の末に投稿した論文がついにminor revision として返ってきたのでメモっておきます。 以下の投稿時がfirst revisionで、そのご11月末にsecond major revisionを貰いました。その後1月中旬に再投稿してちょうど2か月後の今minor revisionになりまし…

アメリカのPhD不合格

唯一出願していたアメリカのTufts University, PhD in Economics and Public Policyに落ちた。 要因は正直運がなかったとしか言いようがない。 受かるときは受かるし落ちるときは落ちる。

年度末は忙しい(研究以外で)

3月 それは日本人にとって年度末である。 私も例に漏れず、研究活動以外の仕事が降ってきており、天手古舞だ。 生成AIなどもできているしこういう作業は何とか省力化できないもんですかね。 研究者の1か月がこれらの作業にとられるのってもったいないと思う…

Digital Collateral: Quarterly Journal of Economicsの論文の解説 デジタル技術の重要性

Digital Collateral Paul Gertler, Brett Green, Catherine Wolfram The Quarterly Journal of Economics, 2024, qjae003, DOI: https://doi.org/10.1093/qje/qjae003 要約 デジタル担保型ローンとは:オンライン家庭電力サービスと紐づけたローンで、貸主は…

カナダのPhDに合格した

今年は諸般の事情により進学できないが、カナダの博士課程にwith full fundingで合格した。 Fundingの内容は年間30000カナダドルと12500カナダドルの授業料奨学金である。 最低限の生活費と学費は賄えるけどリッチな生活はできないという感じ。 来年に入学を…

確定申告終わり

確定申告をオンラインで完了した。 今年は医療費控除、iDeCo、介護保険料などの支払いがあったのでサラリーマンの年末調整では許されなかったのである。 政治家が何百万も公費をポケットマネーにしているのは許されないよなあと思いながら作業し、そもそもこ…

2023年の振り返りと2024年の目標

2023年の振り返り 1本がAgricultural Economics誌から採択&出版 1本がReview of Development Economics誌から2nd Revise&Resubmit (R&R) 1本がRejected by World Development誌 after 1st R&R, アジア農業経済学会国際大会でベストペーパー賞に選出 1本がA…